« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月 4日 (木)

第42回マイクロナノ先端技術交流会 「MEMSとコンピューティングの接近」 開催報告(2022年7月27日)

 2022年7月27日(水)13:55 – 16:00に、第42回マイクロナノ先端技術交流会をオンラインにて開催しました。

 今回の先端技術交流会は、「MEMSとコンピューティングの接近」をテーマに、京都大学工学研究科 マイクロエンジニアリング専攻ナノシステム創成工学講座 教授 土屋智由先生、国立研究開発法人 産業技術総合研究所 デバイス技術研究部門 エマージングデバイスグループ 島久様にご講演いただきました。 産業界や大学から計141名の参加申込があり大盛況でした。

 最初の京都大学 土屋先生からは、「MEMSリザバーコンピューティング」について、ご講演いただきました。
 内容は、MEMSセンサは物理リザバーを一体化することで知能化できることを示すものでした。また、加速度センサとMEMSリザバーの一体化やMEMS非線形振動子アレイのダイナミクスなど実例を詳細にお話いただきました。

 続いて産業技術総合研究所 島様からは、「エッジAIのための抵抗変化デバイス技術」について、ご講演いただきました。
 内容は、酸化物の抵抗変化現象を利用した抵抗変化素子による情報処理を示すものであり、これにより実デバイスでのニューラルネットワークの機能の実現が期待されるものでした。

 最後に、今回も前回と同様に新型コロナ感染症の影響もあり、オンラインによる開催を行いました。色々とご不便をお掛けすることもありましたが、ご講演いただいた先生をはじめ、多くの方々にご参加いただき、大変感謝を申し上げます。

(産業交流部)

| | コメント (0)

2022年8月 1日 (月)

マイクロマシン/MEMS分野関連【経済報告 2022年8月号】

 マイクロマシンセンターでは、マイクロマシン/MEMS分野を取り巻く経済・政策動向のトピックを、いろいろな観点からとらえて発信しています。

 今月号、マイクロマシン/MEMS分野関連 【経済報告 2022年8月号】 をお届けします。
 業務の参考として頂ければ幸いです。

 以下より【経済報告 2022年8月号】PDFをご参照下さい。

 【経済報告 2022年8月号】(「2022_08.pdf」)へアクセス
    (https://mmc.or.jp//info/monthly/economic_report/2022_08.pdf

| | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »