« MEMSセンシング&ネットワークシステム展の開催準備進む その2 | トップページ | 【平成29年08月の経済報告】 »

2017年8月22日 (火)

NEDO先導研究に「空間移動時のAI融合高精度物体認識システムの研究開発(AIRs)」が採択される

 本研究開発は、NEDO「次世代人工知能技術の社会実装を目指した先導研究」として採択(2017年8月9日)された15件の中の一つとなります。


 本研究開発の提案は、国立大学法人東京大学、国立大学法人電気通信大学、国立研究開発法人産業技術総合研究所、オリンパス株式会社、株式会社デンソー及び一般財団法人マイクロマシンセンターが共同で行いました。

 NEDO採択情報は、以下のサイトを参照下さい。
 http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100814.html

一般財団法人マイクロマシンセンター

|

« MEMSセンシング&ネットワークシステム展の開催準備進む その2 | トップページ | 【平成29年08月の経済報告】 »

Pj AIRs研究開発」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« MEMSセンシング&ネットワークシステム展の開催準備進む その2 | トップページ | 【平成29年08月の経済報告】 »