« ベルギー、オランダ研究機関との技術交流報告 | トップページ | 【平成29年06月の経済報告】 »

2017年6月21日 (水)

MemsONE実習講座の開催報告

 MemsONE実習講座(基本操作コース)は不定期の開催で、申込を受けて企画することにしています。 「基本操作コース」は、MemsONEのGUI操作や解析手順を学習するもので、導入ユーザ様及び導入を検討中の方々が対象となります。

 平成29年度の第1回MemsONE実習講座(基本操作コース)を4月19日(水)に大阪で開催しました。今回は大学様のご要望により、外部で特別開催したもので、

学生さん6名と公的研究機関から1名の計7名が参加されました。

当方の実習用PC5台を宅配しての開催となりましたが、受講者内にMemsONE触れたことのある方が多かったため、実習をスムースに進めることができました。

また、実務で困っていることに対する助言ができたことも、有意義であったと考えています。

■第1回MemsONE実習講座(基本操作コース)

 開催日時: 平成29年4月19日(水) 13:00~17:30

 開催場所: 大阪府堺市の大学内

 受講料金: 無料

 参加者数: 7名

受講希望の方は、下記URLで詳細をご確認ください。 http://mmc.la.coocan.jp/mems-one/hiroba/seminar_info/

ご不明な点が御座いましたら、下記までお問合せください。
一般財団法人マイクロマシンセンター
MemsONEサポート担当:水津
電話: 03-5835-1870 FAX: 03-5835-1873
E-mail: mems1-user@mmc.or.jp

|

« ベルギー、オランダ研究機関との技術交流報告 | トップページ | 【平成29年06月の経済報告】 »

Pj MemsONE」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ベルギー、オランダ研究機関との技術交流報告 | トップページ | 【平成29年06月の経済報告】 »