« 国際標準化IEC TC47/WG6,7アドホック会議報告(4月6-7日) | トップページ | 「MEMS Engineer Forum2017」に出展 »

2017年4月26日 (水)

フレキシブル面パターンセンサの研究開発成果プレスリリース

 道路インフラモニタリングシステムの研究開発において、産総研と大日本印刷で行っているフレキシブル面パターンセンサの研究開発成果のプレスリリースを4月11日(火)に産総研及びNEDOから行いました。
 
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2017/pr20170411/pr20170411.html
 今回のリリースでは 圧電MEMS技術で作製した極薄PZT/Siひずみセンサをフレキシブル基板上にアレイ化し、保護フィルム、接着フィルムと一体化するフレキシブル面パターンセンサの作製技術を開発したこと、また、このフレキシブル面パターンセンサを高速道路橋に貼り付け、車両通過に伴う橋梁の動ひずみ分布をモニタリングした一連の研究開発成果を紹介しています(図1)。今後は公共の亀裂進展のモニタリングを中心に、現場での実証実験を行います。
 

Photo

図1(a)開発したセンサの全体像と拡大図、(b)(c)センサを用いた鋼橋溶接部付近のひずみ分布測定の様子

 リリースを受けて、本件に関する記事が下記の新聞およびウェブサイトに掲載されました。
 ・日刊工業新聞 4/12付 31面
 ・化学工業日報 4/12付 1面
 ・日刊産業新聞 4/12付 11面
 ・建設通信新聞 4/12付 3面
 ・日刊建設工業新聞 4/12付 3面
 ・日刊建設産業新聞 4/12付 2面
 ・マイナビニュース(WEB)4/12付
 (参照URL:http://news.mynavi.jp/news/2017/04/12/039/)
 ・日刊工業新聞 電子版(WEB)4/12付
 (参照URL:https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00424282)
 ・ASCII.jp(WEB)4/12付
 (参照URL:http://ascii.jp/elem/000/001/467/1467697/)
 ・EETIMES(WEB)4/12付
 (参照URL:http://eetimes.jp/ee/articles/1704/12/news026.html)
 ・Yahoo!ニュース(ニュースイッチ)(WEB)4/13付
 (参照URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00010003-newswitch-ind)
 ・日経コンストラクション(WEB)4/19付
 (参照URL:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/00784/)
 ・日経産業新聞 4/25付 8面

       (国立研究開発法人 産業技術総合研究所 小林健)

|

« 国際標準化IEC TC47/WG6,7アドホック会議報告(4月6-7日) | トップページ | 「MEMS Engineer Forum2017」に出展 »

Pj RIMS研究開発」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 国際標準化IEC TC47/WG6,7アドホック会議報告(4月6-7日) | トップページ | 「MEMS Engineer Forum2017」に出展 »