第22回国際マイクロマシン・ナノテクシンポジウム(MEMSセンシング&ネットワークシステム展)のご案内
MEMS関連の技術・製品・アプリケーションを一堂に展示する「MEMSセンシング&ネットワークシステム展」の開催準備が進んでいます。
名称:MEMSセンシング&ネットワークシステム展
会期:2016年9月14日(水)~16日(金)
会場:パシフィコ横浜
同時開催:InterOpto/LaserTech/BioOpto Japan/LED JAPAN
URL:http://www.mems-sensing-network.com/
開催内容を順次ご紹介していますが、今回は「第22回国際マイクロマシン・ナノテクシンポジウム」のプログラムをお伝えします。
名称:第22回国際マイクロマシン・ナノテクシンポジウム
開催日時:2016年9月16日(金)13:30-16:35
会場:パシフィコ横浜 アネックスホールF202
趣旨:無数のセンサと無線ネットワークが繋がるIoTの世界とは、世界中の欲しい情報がWeb上に存在するまだ見ぬ世界とされています。しかし、無線技術を中心にインフラとしての仕組み作りがある程度揃っても、本当に必要なセンサが最適な形態で提供される”スマートセンシング&ネットワーク”には、まだまだ膨大な技術開発が必要であると考えられます。今回、差別化を図る技術開発と、その産業応用と言う2つの側面で、世界の研究者からの報告や提言によって新たな可能性を探って参ります。
発表者 | ||
13:35- 14:20 | IoT時代のセンサ:真のIoTへの道を開くMEMSとセンサのトレンド 米国MEMS & Sensors Industry Groupを代表して、MEMSデバイスやセンサの最新の動向を講演いただきます。 これからの真のIoT社会に向けた、MEMS,センサのみではなく、AIやセンサネットワーク、システムまで今後の成長産業について発表いただきます。 | David Allan President Virtuix Inc. |
14:20- 14:50 | IoTセキュリティの最新動向と社会実装に向けての課題と対策 IoT時代に向けて、接続されるデバイスは今後さらに飛躍的に増加すると予想されています。一方で、IoTシステムに対するセキュリティ上の問題が顕在化してきています。セキュリティの課題と対策例を紹介し、今後のIoT社会に向けてのセキュリティの方向性を発表いただきます。 | 株式会社NTTデータ 技術開発本部 課長 平井康雅 |
15:00- 15:30 | 1兆個のセンサによるIoT社会の変革 年間一兆個のセンサを消費するトリリオンセンサ社会が近づいています。IoT時代に向けたセンサメーカの戦略や企業間連携のあり方など、新たなビジネスチャンスを考える発表をいただけます。 | 株式会社日本政策投資銀行 産業調査部 課長 青木 崇 |
15:30- 16:00 | スマート社会に向けたMEMSの最新動向 研究施設の規模と研究者の人員、世界中の企業との共同研究、ここで創成させた新規なMEMS技術を使ったベンチャーの活躍と、全てが世界最大級であるフランス・グルノーブルのCEA-LETIから、IoTが中心になるスマート社会に向けたMEMSの最新動向を発表して頂きます。 | Dr. Caroline Coutier Head of MEMS Sensors Laboratory Silicon Components Division CEA-LETI (France) |
16:00- 16:30 | En-Ocean(超低消費電力とエネルギー ハー ベスティングのソリューションのために最適な無線技術) IoT時代に向けて、自立型のセンサ端末がますます増加していきます。EnOcean社の超低消費電力無線技術や自立電源と組み合わせたワイヤレスセンサの最新動向を発表いただきます。 | EnOcean GmbH Sales Director EnOcean Alliance: Vice Chairman Asia 板垣 一美 |
シンポジウムは事前申込制ですが、当日会場においても参加受付をいたします。どうぞ、ご来場ください。
<成果普及部 内田和義>
| 固定リンク
「MEMSビジネス展」カテゴリの記事
- MEMSセンシング&ネットワークシステム展2023 開催報告 (2023年2月1日~3日)(2023.02.08)
- MEMSセンシング&ネットワークシステム展2022 開催報告 (2022年1月26-28日)(2022.02.02)
- 第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム MNOIC出展のご報告 (2021年11月9日~11日)(2021.12.01)
- MEMSセンシング&ネットワークシステム展2021 開催報告 (2021年12月9-11日)(2020.12.15)
- MEMSセンシング&ネットワークシステム展2020 開催報告 (2020年1月29-31日)(2020.02.17)
「国際交流」カテゴリの記事
- JCK MEMS/NEMS 2023 参加報告(2023.09.28)
- 2023 第26回「国際マイクロマシンサミット」(ブカレスト、ルーマニア) 参加報告(2023.06.26)
- JCK MEMS/NEMS 2022 参加報告(2022.10.26)
- 2019 第25回「国際マイクロマシンサミット」(中国,西安) 開催報告(2019.05.23)
- 第7回海外調査報告会を盛況に開催(2019.02.25)
コメント