スマートセンシング&ネットワーク研究会(SSN)キックオフ会合開催報告
去る10月1日(木)、東京大学山上会館にて、スマートセンシング&ネットワーク(SSN)研究会キックオフ会合が開催されました。
本イベントは、センサネットワーク関連の課題解決、技術標準化促進及び我が国における一層の普及促進のために設置することにした、「スマートセンシング&ネットワーク研究会」の取組み方針や活動内容をMMC賛助会員や技術研究組合NMEMS技術研究機構会員など関係の方々限定に周知することを目的に MEMS協議会とNMEMS技術研究機構との共催により開催したもので、雨天にも関わらず,産官学全45機関、87名の関係者様にご参加いただきました。おかげさまでほぼ満席となりました。
当日は、先ずMMC青柳専務理事の挨拶の後、講演会場でSSNが目指す分野や対象、国際標準化動向や関連技術の紹介など全9テーマが発表され、最後に長谷川MEMS協議会事務局長の研究会の今後の進め方を以って閉会しました。その後、地階食堂ホールにて意見交換会が行われ、標準化によるセンサネットワークの応用展開など、活発に議論がされました。(当日のプログラム詳細については当センターブログサイト「MEMSの波」を参照ください)
キックオフ会合開催前からブログサイトでのプログラムを見て参加検討をくださる新たな企業もあり、今後の活発な活動が期待されます。
なお、このたびSSN研究会のHPも立ち上げました。当日の発表資料はこのHPからダウンロードできるようになります(準備中)。
<MEMS協議会 渡辺秀明>
| 固定リンク
「SSN研究会」カテゴリの記事
- MEMSセンシング&ネットワークシステム展2023 開催報告 (2023年2月1日~3日)(2023.02.08)
- MEMSセンシング&ネットワークシステム展2022 開催報告 (2022年1月26-28日)(2022.02.02)
- SSN研究会WG(EfriM)キックオフミーティング開催報告(2021.06.25)
- MEMSセンシング&ネットワークシステム展2021 開催報告 (2021年12月9-11日)(2020.12.15)
- 第39回マイクロナノ先端技術交流会/2020年度 第1回医療MEMS研究会 開催報告(2020.11.19)
コメント