グリーンセンサ・ネットワークシステム技術開発プロジェクト最終成果報告(H27.2.26)およびポスターセッションを行いました
NMEMS技術研究機構及び(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)では、共同研究事業 グリーンセンサ・ネットワークシステム技術開発プロジェクト(平成23年度~平成26年度)の最終成果報告会を、平成27年2月26日、国立科学博物館 日本館2階講堂にて開催しました。今回の成果報告会には、約170人の参加者(一般参加登録81名を含む)があり、午前10時から午後5時30分の長丁場にもかかわらず最後まで熱心に聴講・質疑が行われました。
成果報告会の模様は、日経テクノロジーオンラインの記事http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150302/406901/に掲載されております。報告会終了後、博物館内のレストラン「ムーセイオン」でポスターセッション/意見交換会を開催しました。各テーマの成果ポスター、開発したセンサ・コンセントレータ等の展示物を前に、研究者と参加者の間で活発な意見交換が行われました。今後、本プロジェクトの成果が順次実用化され、新たな協力関係が生み出されることが期待されます。さらに、今年のナノ・マイクロビジネス展(27年4月22~24日)のプロジェクトブースにて、成果報告会のパネル展示、赤外線アレーセンサのデモを行いますので、是非お立ち寄りいただければと思います。
<NMEMS本部 逆水 登志夫>
| 固定リンク
「Pj GSNプロジェクト」カテゴリの記事
- グリーンセンサ・ネットワーク(GSN)技術開発プロジェクトの始動へ(2011.06.07)
- GSNプロジェクト、NEDO事後評価で高い評価を受ける(2015.12.11)
- GSNプロジェクトの成果普及に向けて(2015.07.14)
- ナノ・マイクロビジネス展2015、2日目盛況に終了(2015.04.23)
- グリーンセンサ・ネットワークシステム技術開発プロジェクト最終成果報告(H27.2.26)およびポスターセッションを行いました(2015.03.19)
コメント