竹内IEC TC47/SC47F国際幹事が工業標準化事業表彰を受ける
当センターの竹内南主任研究員が平成23年度工業標準化事業表彰の経済産業大臣表彰を受けました。同氏は、IEC(国際電気標準会議) のMEMSに関する国際標準を担当するIEC/TC47/SC47F(Semiconductor Device – Micro-electromechanical Devices)の国際幹事を務めています。同氏の受賞理由は次のとおりです。
パワー半導体の分野で長年にわたり国内委員会等で活躍し、主査や幹事として活動。IECにおいては、SC47E(個別半導体デバイス)設置以前からTC47参加のアドホックWGに参加し、その後、SC47E設置後にはWG3設立に向けてスコープ作成を自ら行い、WG設立後は自らコンビーナに就任するなど、一貫してパワー半導体の規格化を主導。またSC47F設置時から国際幹事として、多数のプロジェクトの推進役として進捗索引に貢献。
表彰式は10月17日(月)、都市センターホテル「コスモスホール」にて開催されました。当日は内閣総理大臣表彰1名、経済産業大臣表彰20名・4団体、産業技術環境局長表彰28名、IEC1906賞26名(我が国該当者)と共に表彰状が竹内南主任研究員に授与されました。
| 固定リンク
« 第17回 MEMS講習会「高度防災・防犯システムに向けたマイクロデバイスの課題と最新技術」ご案内 | トップページ | IEC TC47/SC47F meeting開催される(10月10~14日) »
「国際標準化」カテゴリの記事
- IEC国際標準化TC47/SC47F WGs-MT、TC47/WG7会議報告(2022年5月19日~20日)(オンライン開催)(2022.05.31)
- IEC/TC47 国際標準化全体会議(オンライン開催)参加報告(2021年10月4~8日)(2021.10.28)
- IEC国際標準化 SC47E/WG1&SC47F&TC47/WG7 WG会議報告(5月19日~20日)(オンライン開催)(2021.06.28)
- IEC/TC47 国際標準化全体会議(オンライン開催)参加報告(2020年11月17~20日)(2020.12.01)
- IEC/TC47国際標準化全体会議(2019年10月15~18日)参加報告(2019.11.07)
コメント