MEMS協議会メンバー 大いに交流する ~H22年度第2回MEMS協議会メンバー交流会(2011年2月8日)~
MEMS協議会の諸活動の理解を深め、協議会メンバーの相互交流の場である今年度の第2回のMEMS協議会メンバー交流会が、平成23年2月8日午後5時から霞ヶ関の商工会館で開催されました。
当日は、今年度の第2回MEMS協議会推進委員会とMEMS懇話会が、MEMS協議会推進委員会委員と行政側である経済産業省、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の出席によって開催され、引続いて平成22年度第2回MEMS協議会メンバー交流会が開催されました。
メンバー交流会には、企業メンバーの方々の他、MEMS協議会推進委員、経済産業省製造産業局産業機械課及び産業技術環境局研究開発課、NEDOの関係の方々、MEMS協議会の海外アフィリエート機関の方々など、78名がご出席されました。
MEMS協議会の作田会長(オムロン(株)代表取締役社長)から主催者挨拶、経済産業省製造産業局産業機械課の藤木課長から来賓ご挨拶を、その後、NEDOの鈴木理事から乾杯の音頭をいただいてから、参加者による交流が行なわれました。
メンバー交流会では、TIA-NMEMS拠点の構築に関する状況や、BEANS(異分野融合型次世代デバイス製造技術開発プロジェクト)、Gデバイス@BEANS(センサーネットワークおよび低環境負荷製造プロセスの研究開発)などの現在取組中のプロジェクトや、今後取り組むべ研究開発など、今後のMEMS産業発展に向けた話題について、和やかなうちにも真剣な意見・情報交換が行なわれました。
MEMS協議会企業メンバーの方々にとって、企業の枠を超えた交流はもちろんのこと、日頃機会が少ない経済産業省、NEDOの行政側の方々と膝を付き合わせた意見・情報交換を行なうことができ、参加者からは非常に有意義な交流会であったとのご好評をいただきました。
次回のMEMS協議会メンバー交流会は、平成23年5月下旬に開催の予定です。(MEMS協議会事務局)
| 固定リンク
« TIA-NMEMS拠点のHPサイトを全面リニューアル | トップページ | TIA-NMEMS拠点の構築進む ~つくば産総研 新クリーンルームおよび最新MEMS設備のお披露目(2011年2月9日)~ »
「活動全般」カテゴリの記事
- 新年のご挨拶(MMC/NMEMS 2022年10大ニュース)(2023.01.06)
- MEMS協議会 2022年度MEMS懇話会開催(2022年12月27日)(2022.12.28)
- マイクロマシンセンター委員会、MEMS協議会活動報告について(2022.07.04)
- マイクロマシンセンター 令和4年度事業計画について(2022.04.04)
- 新年のご挨拶(MMC/NMEMS 2021年10大ニュース)(2022.01.06)
コメント