« 人材育成実証講義「MEMSの設計・シミュレーション技術」参加報告 | トップページ | 2009年11月25日、台湾ITRIと正式に海外アフィリエート関係を結び、共同のワークショップを東大生産技術研究所にて開催しました »

2009年11月17日 (火)

「MEMS等価回路ジェネレータ」トップページに入りやすくなりました

ちょっとご報告が遅くなりましたが、MMCHPにありますMEMSPediaコンテンツの一つ、「MEMS等価回路ジェネレータ」のトップページに入りやすくなりました。

いままで「MEMS等価回路ジェネレータ」の専用の紹介ページを設けていましたが、MEMSPedia全体の紹介ページの中に集約、1ページ減らした分「MEMSPedia」ボタンからボタン1回で、MMCHPの右下にある「MEMS等価回路ジェネレータ」ボタンからは直接トップページに入れます。

また「MEMS等価回路ジェネレータ」トップページには、「こんなことができます!」などイラストつきのわかりやすい説明を追加してます。「何だかわからないけど面白そう」という方々は、先ずトップページで全体をご覧いただくとわかりやすいかと思います。

疑問点がありましたら、トップページ左の「MEMS等価回路ジェネレータ技術交流掲示板」をご利用いただくか、ファインMEMS事務局までお問い合わせ下さい。

Hp_memspedia_3

                       ファインMEMS事務局

|

« 人材育成実証講義「MEMSの設計・シミュレーション技術」参加報告 | トップページ | 2009年11月25日、台湾ITRIと正式に海外アフィリエート関係を結び、共同のワークショップを東大生産技術研究所にて開催しました »

Pj ファインMEMS」カテゴリの記事

MEMSPedia」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「MEMS等価回路ジェネレータ」トップページに入りやすくなりました:

« 人材育成実証講義「MEMSの設計・シミュレーション技術」参加報告 | トップページ | 2009年11月25日、台湾ITRIと正式に海外アフィリエート関係を結び、共同のワークショップを東大生産技術研究所にて開催しました »