マイクロマシン/MEMS展開催!! マイクロマシンセンターブース情報
第20回を迎えたマイクロマシン/MEMS展を記念して、マイクロマシンセンターブースでは、次のような特別コーナーを設けて、皆様のお越しをお待ち申し上げております。
○MEMSヒストリー
20周年企画として、ブース受付のすぐ隣に大型パネルを置き、この20年の歩みをグラフィカルにご紹介します。1990年開催の第1回「産業用マイクロマシン展」から世界有数の総合イベント「マイクロナノ2009」にまで成長してきた歴史を振り返り、代表的なトピックスをご紹介するとともに、マイクロマシンセンターの事業紹介をいたします。
○MMCコンシェルジュ
展示会にお越しくださった皆様の情報収集のお手伝いをいたします。展示会オーガナイザのメサゴメッセフランクフルト殿のご協力を得て、受付横に展示物検索システムを設置し、皆様がご覧になりたい製品・技術がどこで展示されているかを地図にしてお渡しします。展示会場にいらっしゃいましたら、入り口から見て右手奥の当センターブースにまずお越しください。
○MMCサロン
展示会での情報収集でお疲れになりましたら、当センターブースにお越しください。ブース奥にささやかですが休憩用サロンをご用意いたしました。そこには、「マイクロマシンプロジェクト」「MEMSPedia(高集積・複合MEMS百科事典)」、MMC年表、広報活動、など、当センター事業の紹介パネルも掲示してありますので、ごゆっくりとご観覧いただければさいわいです。
○その他耳寄りなお話し
MEMS用設計・解析支援システム「MemsONE」の出展コーナーでは、本年2月に最新バージョン2.0となって更に使い易くなったと評判の本ソフトを、先着10ライセンスまで無償貸し出しさせていただいております。ぜひ、お早めにブースにお立ち寄りいただき 、お申し込みください。
◆第20回マイクロマシン/MEMS展開催のご案内
(MEMS、ナノテク、超精密・微細加工、バイオに関する国際展示会)
会期:7月29日(水)~7月31日(金)の3日間
会場:東京ビッグサイト 東5ホール
当センターブース:N-16
(普及促進部@マイクロマシンセンター)
| 固定リンク
「MEMSビジネス展」カテゴリの記事
- MEMSセンシング&ネットワークシステム展2023 開催報告 (2023年2月1日~3日)(2023.02.08)
- MEMSセンシング&ネットワークシステム展2022 開催報告 (2022年1月26-28日)(2022.02.02)
- 第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム MNOIC出展のご報告 (2021年11月9日~11日)(2021.12.01)
- MEMSセンシング&ネットワークシステム展2021 開催報告 (2021年12月9-11日)(2020.12.15)
- MEMSセンシング&ネットワークシステム展2020 開催報告 (2020年1月29-31日)(2020.02.17)
コメント