« BEANSプロジェクトの最新動向について | トップページ | BEANS for BEAMS »

2008年12月 5日 (金)

もう一つのBEANSプロジェクト(その5)

BEANS(豆の木)について、その成長ぶりを紹介していますが、今回は豆は豆でもコーヒー豆の話です。BEANS研究所のT副所長がさるあやしいところ(植物にまったく関係のない店?)から入手したコーヒー栽培セットを、私が頂き栽培することになりました。小ぶりの紙コップ程の大きさの容器に栽培セットが収納されていました。その中に豆と土が入っていました。コーヒー豆は、丁度”大豆”位の大きさで2個入っていましたので、袋の中の土を容器に入れて水を掛け十分土を湿らせて豆を土に隠れる程度の深さに埋め込みました。栽培マニュアルによると、明るく温かい場所に置き、発芽までは乾燥させないよう注意する。そうすれば20日過ぎに発芽しますと書いてありました。一度BEANS(豆の木)では栽培に失敗した苦い経験がありますので、今度は1回で成功させたいものです。20日過ぎに又経過を報告します。報告がない場合は、失敗したものと思ってください。でも、本物のBEANSプロジェクトは失敗しないと断言します。(BEANS研究所 町田 進)                                               

|

« BEANSプロジェクトの最新動向について | トップページ | BEANS for BEAMS »

豆の木」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう一つのBEANSプロジェクト(その5):

« BEANSプロジェクトの最新動向について | トップページ | BEANS for BEAMS »